コンテンツへスキップ

Nature Microphone

メニュー
  • 音源一覧
  • 記事一覧
  • レコーディング方法

カテゴリー: Geophony

せせらぎの写真
Biophony / Geophony / Nature Sound

せせらぎと野鳥のさえずり

森林を流れるせせらぎと、野鳥のさえずりです。渓流沿いでは、水 …

早朝の湿原の写真
Biophony / Geophony / Nature Sound

野鳥のさえずり(湿原の川沿い)

湿原をゆるやかに蛇行する、川沿いの音風景です。録音時期は、カ …

せせらぎの写真
Geophony / Nature Sound

せせらぎ(春の早朝、雪のあと)

まだ朝晩は寒さの厳しい御岳山。録音地の標高はおよそ800m前 …

滝の写真
Geophony / Nature Sound

滝と小さな流れ(冬の早朝)

当地では神聖な滝とされ、崇拝の対象になっています。向かって右 …

大きな滝の写真
Geophony / Nature Sound

大きめの滝(正面、展望台から)

大きめの滝の迫力ある音です。このくらいの大きさの滝になると、 …

せせらぎの写真
Geophony / Nature Sound

せせらぎ(遊歩道からの環境音)

少し大きな川のせせらぎが聞こえる音の風景です。この先、傾斜で …

岩清水の写真
Geophony / Nature Sound

岩清水(小さな滝のそば)

奥鬼怒の遊歩道沿いにある滝です。向かった少し先に滝があり、そ …

Nature Microphone

自然音のフィールドレコーディング・プロジェクト。

メニュー

  • トップページ
  • レコーディング方法
  • 地球と生き物が出す音

最新記事

  • TASCAM DR-07MK2とZOOM H4n Proの内蔵マイクの音質比較
  • TASCAM DR-05XとDR-07MK2の音質比較
  • LOM mikroUšiとTASCAM DR-05Xの音質比較
  • TASCAM DR-05XとZOOM H4n Proの内蔵マイクの音質比較
  • デジタルカメラ「SONY DSC-HX99」の内蔵マイク
  • せせらぎと野鳥のさえずり
  • 野鳥のさえずり(湿原の川沿い)
  • エゾハルゼミと野鳥(初夏)
  • 野鳥のさえずり(開けた高台から)
  • せせらぎ(春の早朝、雪のあと)
KEEP UPDATED
Copyright © 2023 Nature Microphone